定量分析から定性分析へ 15.06.19  (更新: 

定量分析から定性分析へ

マーケティング的な定量分析では主にGoogleアナリティクスなどの解析データを見てどのページのアクセスや離脱が多く、コンバージョン率やユーザー種別など数値として把握できるデータで問題点を探ります。

定性分析ではさらに深い部分、特定のページや特定のユーザーのコンバージョンが低い理由や競合他社サイトでの行動など数値として表せない顧客の意識や行動を探っていきます。

定量分析では仮説を立てて改善を行いますが、より早く成果を出すために定性分析も同時に行なうことでPDCAサイクルを早く回していくことが可能になります。

定性分析はアンケートやA/Bテスト、ビッグデータの活用などで分析できます。
通常、マーケティング担当者は定量分析から定性分析へと自然に行っていますが、定量分析で仮説を立て定性分析に進まずその仮説(思い込み)から抜け出せずに長い間、機会損失をしているケースも多くあります。
プロのマーケッターやコンサルタントも自信はあっても「やってみないと分からない」のが実情だと思います。逆に知識や経験があることで「知の呪縛」から抜け出せず客観的に分析することができないという状況に陥いらないよう定性分析は常に行っていく必要があります。

(※本ページはプロモーションが含まれています。)

  • 広告
  • 広告

関連記事

PageTop

CATEGORY